よくあるご質問

よくあるご質問について

Q1 特別養護老人ホームにはどんな状態の人が入所できますか?
原則、介護保険の要介護認定を受けていて、要介護度3以上の方が入所できます。
しかし、要介護度1・2の方が入所される場合の入所は特例入所と呼ばれ、制度で決められた要件に該当し、入所が必要と判断された方が入所することができます。
Q2 どれぐらいの待機期間が必要ですか?何年も待たなければなりませんか?
平成27年4月の介護保険法改正に伴い、当法人の入所判定システムが変わりました。入所の待機順は、お申込者の状況により点数化され、順番が決まるシステムです。その方の状況によって、待機期間には個人差があります。
Q3 特養に入所後は住所を特養に移す必要がありますか?
民法上は各人の生活拠点をその者の住所とするとされています。特別な理由がなければ住所の変更手続きをお願いします。
Q4 利用料金の支払い方法は?
飛騨農協の口座から引き落としにてお支払していただいております。
飛騨農協の口座であればご家族様の口座からお支払していただくこともできます。ご利用者様、ご家族様とも飛騨農協の口座をお持ちでない場合は新しく開設していただく必要がありますので、ご協力お願いします。
ショートステイのご利用者様は飛騨農協の口座からの引き落とし、または、振込用紙でのお支払いの2種類の支払い方法とさせていただいております。
Q5 オムツ代は自費ですか?
オムツ代は利用料金に含まれています。
Q6 洗濯は家族でする必要がありますか?
施設の洗濯機、乾燥機を使用して洗濯させていただいても大丈夫なものは施設で洗濯いたします。
外部のクリーニング業者で洗濯される場合の代金は自費となります。
Q7 利用料金が安くなる手続きがあると聞いたのですが?
法人としての割引サービスはありません。
介護保険制度の中で、負担限度額の認定を受けた方は所得や資産状況等に応じて利用料の一部(食費・居住費)に減免を受けられます。市役所の介護保険の担当課が窓口となっておりますので、詳しくは下呂市役所福祉部にてお問い合わせ下さい。
Q8 体調が悪くなった場合はどうするのですか?
入所後は施設の嘱託医がかかりつけ医となります。日常的な病状の管理はかかりつけの医師に往診を受ける形となります。
往診では対応できない病状の管理や、精密検査を受ける場合は、協力病院へ受診することとなります。
最近は、緊急時や急変時にご利用者様やご家族様の意思確認をされる場面が増えています。受診の立ち会いはなるべくご協力下さい。
Q9 面会時間はあるのですか?
8時30分~20時00分とさせて頂いています。
緊急時は時間を問わず来館していただけます。
感染症流行の時期に施設内で感染症が流行した場合は、面会の制限をさせていただく場合がありますのでご了承下さい。